森見ますお百貨店

もりブログ

狂ブログ

Windows8.1にR、RStudio、RStanをインストールする方法

僕はUbuntu16.04を使っているのだが、Windows8.1にRとRStanをインストールする機会があったので、その方法を記録した。

 

※ご注意

僕は専門家ではないので、以下の手順を実行する場合はみなさんの責任のもとでよろしくお願いします。

 

環境

PC : TOSHIBA dynabook R83/PB

OS : Windows8.1(64bit)

Memory : 8GB

 

Rのインストール

 

f:id:vagusnerve:20180422210353p:plain

https://cran.r-project.org/

 

以上のページにアクセスする。"Download R for Windows" のリンクをクリック。

 

f:id:vagusnerve:20180422210636p:plain

 

"base" をクリック。

 

f:id:vagusnerve:20180422210744p:plain

 

"Download R 3.4.4 for Windows(62 megabytes, 32/64 bit)" をクリック。

 

これでダウンロードが始まる。5分から10分ほど待ちましょう。

 

ダウンロードされたら、それを実行します。

 

f:id:vagusnerve:20180422210942p:plain

 

自分の好きな言語を選んでください。

 

f:id:vagusnerve:20180422211025p:plain

 

読んだら次へ。

 

f:id:vagusnerve:20180422211049p:plain

 

これは、”C”というハードディスクの中の、”Program Files”というフォルダーの中の”R”というフォルダーの中の”R-3.4.4”というフォルダーに保存するという意味です。

 

なにもいじらずに次へ進みますが、一旦ここで自分のパソコンのbitを確認しておきましょう。

 

f:id:vagusnerve:20180422211155p:plain

 

コントロールパネルを開き、システムとセキュリティをクリック。

 

f:id:vagusnerve:20180422211224p:plain

 

システムをクリック。

 

f:id:vagusnerve:20180422211253p:plain

 

このパソコンは64bitでした。32bitの方もいると思います。

 

再びインストール画面に戻ります。

 

f:id:vagusnerve:20180422211502p:plain

 

僕のPCは64bitでしたので、64-bit 利用者向けインストールを選択しました。

 

f:id:vagusnerve:20180422211553p:plain

 

いいえを選択。

 

f:id:vagusnerve:20180422211616p:plain

そのまま進む。

 

f:id:vagusnerve:20180422211636p:plain

 

アイコンはチェックを入れていますが、なくてもいいと思います。

 

次へをクリックしてインストール開始!

 

結構早く終わる(はず!)

 

RStudioのインストール

f:id:vagusnerve:20180422212033p:plain

https://www.rstudio.com/products/rstudio/download/

 

以上のページからダウンロード。

 

f:id:vagusnerve:20180422212137p:plain

 

四角く囲ったところをクリックするとダウンロードが始まります。10分位?

 

f:id:vagusnerve:20180422212245p:plain

 

いじらない。

 

f:id:vagusnerve:20180422212259p:plain

 

このままインストール開始。すぐ終わると思います。

 

f:id:vagusnerve:20180422212354p:plain

 

この辺にRStudioが入ってくると思います。

 

しかしそのまま起動すると、、、

 

f:id:vagusnerve:20180422212520p:plain

 

エラー...

 

色々調べてみると、RStudioは管理者権限でないと動かないらしいです。

 

右クリックから管理者権限で実行すれば良いのですが、毎回やるのはしんどい。

 

ということで、

 

f:id:vagusnerve:20180422212639p:plain

 

右クリック→ファイルの場所を開く。

 

f:id:vagusnerve:20180422212716p:plain

 

右クリック→プロパティ

 

f:id:vagusnerve:20180422212743p:plain

 

「互換性」のタブから「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを入れます。

 

すると、通常クリックでも自動的に管理者として実行できるようになって楽です。

 

しかし、もう一個壁が...

 

実際にRStudioを立ち上げると、、、

 

f:id:vagusnerve:20180422212916p:plain

 

エラーが出ます、、、

 

エラーメッセージをよく読んだ結果、

 

f:id:vagusnerve:20180422212956p:plain

 

Tools > Global Options

 

f:id:vagusnerve:20180422213024p:plain

 

四角の部分のチェックを外します。これで解決!

 

RStanのインストール、の前にRToolsをインストール

RStanをインストールするにはRToolsとやらが必要らしいので、インストールします。(もしかしたらRToolsとは別のものでもいいかもしれないが、今回はRToolsを入れました)

 

f:id:vagusnerve:20180422213240p:plain

https://cran.r-project.org/bin/windows/Rtools/

 

以上のページからRStanをダウンロードします。

 

僕が上から二番目をダウンロードしましたが、一番上でもうまく行くらしいです。

 

f:id:vagusnerve:20180422213438p:plain

 

好きな言語を選んでください。

 

f:id:vagusnerve:20180422213455p:plain

 

読んだら次へ

 

f:id:vagusnerve:20180422213512p:plain

 

そのまま次へ

 

f:id:vagusnerve:20180422213528p:plain

 

そのまま

 

f:id:vagusnerve:20180422213651p:plain

 

これはチェックする。

 

f:id:vagusnerve:20180422214529p:plain

 

上から二行目の32を64に変える(64bitの人限定)

 

それ以外の32は変更の必要はないみたいです。

 

もしインストールがうまく行かなかった場合は、これを変更せずにやり直す。

 

f:id:vagusnerve:20180422214801p:plain

 

これでインストールを開始します!

 

RStanのインストール

f:id:vagusnerve:20180422214852p:plain

 

RStudioを立ち上げて以下を実行すればRStanがインストールされます。

 

 

それでは楽しいR生活を!

Rは人生を豊かにします。

 

エクセルなんかよりRを使うスタイリッシュな人になりましょう!