森見ますお百貨店

もりブログ

狂ブログ

日本語下手だけどブログ始めます

はじめまして。「森見ますお」と申します。

 

僕は日本語が苦手です。

 

特に読むのと書くのが苦手です。

 

ほら、もう辛い。

 

ブログを始めようと思ったことをすでに後悔しています。

 

読書感想文とか、辛かった。

 

感想は持つんです。でもどうやって書いたらいいのか分からないんです。

 

 

でも宿題だから無理やり書いてみる。そして読み返す。大体自分でも何言ってるのかよくわからない。

 

どう直せばよいかよくわからないしもういいや! といって提出したら、ことごとく低評価でした。当たり前ですね。

 

大学受験の国語。

 

センター試験の国語とか、何言ってるの? みたいな。

 

意味が全然入ってこない。

 

解けない。

 

90点とか日常でした。満点は200点です。

 

今は大学生です。

 

常にコミュ力が求められる大学生の社会。

 

言いたいことがあるけど、日本語が思い浮かばないことが多くて辛い。

 

言ってみたけど自分の意図とは違う風に受け取られてしまってトラブルになる。

 

日本語が弱いことで人生損している気がします。

 

ーーーーーーーー

 

とにかく、このひどい状況を何とかせねば! と思って、いろいろ考えました。

 

それでいい本を見つけました。

 

親父の本棚にあった新書です。

 

大野晋『日本語練習帳』 岩波新書 1999年

 

この本まじめにやれば文章を書く力が伸びそうです。

 

問題形式になっていて、良い。

 

どんな風に良いかは...難しいなぁ...

 

良くわかんないけど始めます!

 

さて一問目。

 

「思う」と「考える」という似た意味の言葉があります。「行くべきだと思う」「行くべきだと考える」のように使います。しかし場合によっては、どちらを使ってもいいというわけにはいきません。例えば、

今夜のごはんの献立をーーー

という場合には、「献立を考える」が普通で、「献立を思う」とはいいません。

a.  ーーーを思う(または、ーーーに思う)

b.  ーーーを考える

と区別して使うのが普通なaとbとを、それぞれ三つずつ書いて下さい。(問一)

次に、「思う」と「考える」はどう違うのか、書いて下さい。(問二)

 

 

うわぁ、考えれば考えるほどむずい...

 

あ、今「考える」って使ったな...

 

...

 

疲れたのでやめにします。

 

以上!